運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
80件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-11-20 第197回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

特に、二〇〇八年には議員立法着手をいたしまして、二〇一四年、アレルギー対策基本法全会一致で可決するまで、強力に反対する党もありまして、いろいろと苦労いたしましたけれども成立まで諦めずに取り組み、基本法成立をいたしました。  この基本法を受けまして、昨年、アレルギー疾患対策の推進に関する基本的な指針策定をされました。

古屋範子

2018-03-29 第196回国会 参議院 環境委員会 第7号

○国務大臣中川雅治君) 各自治体ぜんそく患者等を認定して医療費を助成する制度があるわけでございますけれども、これらの自治体制度は、アレルギー対策としてぜんそく患者健康回復及び福祉の増進を図ることを目的として運用されているものなど、大気汚染による影響に係る民事責任を踏まえた公健法に基づく補償給付とは性格を異にするものとして各自治体において独自に行われていると認識しております。  

中川雅治

2018-03-14 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

このアレルギー対策というのは公明党がこうして強力に進めてきたわけですが、高木副大臣もその一員でいらっしゃいまして、これまで一生懸命取り組んでいただきました。これは予算も含めてぜひしっかりと頑張っていただきたいんです。  というのは、この拠点病院、指定される拠点病院、どういうようなことをやるかといったら、やることはたくさんあるんです。例えば、診断、血液検査パッチテスト、アナフィラキシーの原因同定

伊佐進一

2018-03-14 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

その次、アレルギー対策について伺いたいと思います。  私がいなければこの子は生きていけない、こういう重いアレルギー子供を抱えるお母さんの声、こういう声を聞いて公明党署名活動を始めて、全国からアレルギー疾患対策を求める千四百六十四万の人たち署名を集めて政府提出したのが二〇〇〇年です。西暦二〇〇〇年。そこからさまざま調査をさせていただいて、二〇〇八年に議員立法法案作成着手をした。

伊佐進一

2017-06-02 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

古屋大臣が何度もアレルギーの問題、熱心に発言をされまして、平成二十六年、全会一致アレルギー対策基本法をここで議員立法成立させたわけですよね。  詳細に書いてあるので皆さんも見ていただければとは思うんですが、こういうことを今やっているんだ。だとすれば、私は、現場の負担を新たにふやすというのは大変だなと心配したんですけれどもアレルギーについてこういう仕組みがあるんです。

高橋千鶴子

2017-06-02 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

委員指摘のとおり、学校におけるアレルギー対策においては、学校生活管理指導表を活用しまして、アレルギー疾患を有し、配慮管理が必要な生徒の把握、あるいは、個々の児童生徒の病の型、症状等に応じた校内での支援方策策定や、医療機関保護者など緊急体制確認等を行いながら、教職員全員共通理解のもとに適切な対策を講じるように運用をされているところでございます。  

瀧本寛

2017-04-05 第193回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

本日は靴につきましてお伺いをしたいと思うんですが、その前に、昨年の十二月それから前回消費者特におきまして、私、ラテックス手袋によるアレルギー対策お訴えを申し上げてきたところでありまして、その結果、前回厚生労働省より、ラテックス手袋の中でパウダー付き手袋について二年以内に流通停止をすると、非常に大きな進捗につきましての御報告をいただいたところであります。  

秋野公造

2016-12-12 第192回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

     堀家 久靖君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○消費者問題に関しての総合的な対策樹立に関す  る調査  (肥育ホルモン剤を投与されていない牛肉に係  る情報提供に関する件)  (新たな加工食品原料原産地表示制度に関す  る件)  (消費者ホットライン活用促進に関する件)  (消費者庁徳島移転に関する件)  (ラテックスアレルギー対策

会議録情報

2016-12-12 第192回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

秋野公造君 大臣より、背景となる法律担保等、そういった御指摘もあったわけでありますが、厚労省においては、議員立法アレルギー対策基本法に基づく指針を現在策定をしているところと承知をしておりますが、現状では代表的な六疾患、それから政令で定められる疾患について対策が取られるという立て付けになっておりますが、厚労省に政令委任された対応すべき疾患については明らかになっていないところであります。  

秋野公造

2016-11-25 第192回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

○伊東(信)委員 大阪においては、幼稚園などは、大阪市立大学と連携して、いわゆるアレルギー対策に対するかなり高度なノウハウとかを持っています。ただ、これは小学校、中学校ではなく幼稚園の側からですし、提供業者からの話なんですけれども、やはり行政がこのアレルギー対策に対してちょっと足りないという、こういった御指摘もあったので、理解していただければいいと思います。  

伊東信久

2015-07-09 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

アレルギー対策基本法では、国はアレルギー疾患に関する学会とか専門家協力をして、それに対応できる医師、看護師等も含め医療従事者専門家育成するための必要な施策を講ずるということと、専門的なアレルギー疾患医療提供を行う医療機関整備を図るために必要な施策を講ずること、こういうふうに基本法に決められております。

長沢広明

2015-07-09 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

最後に、アレルギー対策特にアレルギー教育について、今日は文部科学省、来ていただいております。  アレルギー対策基本法には、国や地方公共団体医療関係者責務のほか、学校等設置者又は管理者責務というのが定められています。その内容は、児童等に対して適切な医療的、福祉的又は教育的配慮をするよう努めなければならないというものでございます。

長沢広明

2014-05-20 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

政府参考人佐藤敏信君) なかなかお答えをしづらいんですけれどもリウマチ類縁疾患であって小慢に合致するもの、それから現行でいうと特定疾患治療研究事業に合致するものについてはお使いをいただくということになりますが、現状ではできる限りこのリウマチアレルギー対策アレルギー相談センター事業充実していきたいと考えますので、この中で御対応いただくということだと思います。  

佐藤敏信

2014-05-20 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

政府参考人佐藤敏信君) この関節リウマチでございますけれども、別途、リウマチアレルギー対策という枠組みを私どもの局の中に持っておりまして、その中でアレルギー相談事業というものをやっております。  具体的には、事業主体としましては日本予防医学協会お願いをする形で電話相談メール相談ファクス相談を行っております。

佐藤敏信

2014-04-09 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

そして、二〇一〇年、アレルギー対策基本法を一度参議院に提出いたしました。以来四年がたっておりまして、議員立法成立しないままに至っております。また、この法律は、昨年五月、自民、公明両党で少し修正をいたしまして、衆議院にアレルギー疾患対策基本法として提出をいたしました。  地域における適切なアレルギー医療が受けられる体制整備がおくれている。

古屋範子

2014-04-09 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

そういうことから、私どもも、こうした専門医のみならず、技術を持ったかかりつけ医育成が重要と考えておりまして、平成二十三年に取りまとめられました、厚生科学審議会の中のリウマチアレルギー対策委員会報告書におきましても、今お話のありましたようなアレルギー疾患専門医育成とか、かかりつけ医育成、それに、診療ガイドラインの普及、改定ということも位置づけられておりまして、私どもも、こうした方向に沿いまして

佐藤敏信

2013-11-27 第185回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

久保政府参考人 学校給食におきますアレルギー対策に関しましては、平成二十年に学校アレルギー疾患に対して取り組みガイドラインをつくりまして、それを講習会等を通じて周知徹底を図ってまいったところでございますけれども、昨年十二月の調布市の事故を受けまして、今年度に新たに有識者会議を設けまして、さらなる方策等について具体的な検討を行っております。今年度中に最終報告を取りまとめる予定でございます。  

久保公人